ブログトップ画 バスケットリング
今日のトレーニング

【安西先生…】腰痛が領土拡大!もはやこれまでか?

おい猿

「あきめたらそこで試合終了だよ」

あと約100日にして腰痛が悪化…
すべり症の痛みが今まで右腰だけだったのが左にも領土拡大。

寝返りもできんけどどうしようかね。

安西先生…くじけそうですわ。

最近疲れがたまってきたのでトレーニング内容を大幅に変更。

量を減らし、その分強度を高めた。

具体的には…

「メインセット5×5」的なものをすべて排除。

その代わりに、
各セット1REP、小刻みに重量を上げていきMAX95%くらいまで触る。

おい猿

例えばMAXが100キロだとしたら

  • 60×1
  • 70×1
  • 80×1
  • 82.5×1
  • 85×1
  • 87.5×1
  • 90×1
  • 92.5×1
  • 95×1

みたいな。。。

結果的にボリュームは減るので疲れが抜けていく一方で
神経に刺激は入るから筋力は落ちない・・・

こんな都合のいい効果を狙ったのだけども。。。

あまかった。。。

まぁ確かにMAX95%とか言いながらMAX更新ねらったり
フォームがいまいちだったらもう一セット追加したり…っと小細工していたので
それもよくなかったのかと。

なんにせよ、

時間がない。

いやぁどうしようかな。

どうしたもんかな。

とりあえずできることをできる強度でやりながら
全力で回復を狙おう。

あと約100日。

鉄壁の約束を果たすために全力を尽くします。

ABOUT ME
おい猿@アラフィフジャンパー
元プロバスケットボーラー/バスケットを始めた息子に「父ちゃんダンクできないの?」と言われ一念発起。期限を365日と定めトレーニングを開始する。大腿膝蓋関節症・半月板損傷・足底腱膜炎という状態からのスタート。現役時代の経験と知識を総動員&勉強して目標達成を目指すアラフィフジャンパー成功の物語。たぶん…