ブログトップ画 バスケットリング
日常

【あと163日】負けないためにやってるわけじゃない

「やめなければ負けない。だからとにかく継続けるが勝ち」っていうけどこれは負けないための論理。正直な話し、負けない戦いがしたいわけでなく勝つためにやっている。だから継続するのはもちろんだけど、どうすれば勝てるか?を考えてトレーニングに取り組むことが大切。
おい猿

「あきらめずに続ければ負けじゃない!」ってよく言うけど、自分は負けないためにやってるわけじゃないの。

勝ちたい(ダンクしたい)のよ。

結果を出すために継続は必須。

でも、継続だけで結果が出せるわけじゃない。

よく「途中でやめなければ負けじゃない」とかっていうけど
「負けないこと」が目的ではなく「勝ちたい(ダンクする)」ので
継続+αで努力したいと思っています。

今日も脳に汗かきながらトレーニングしよう。

ABOUT ME
おい猿@アラフィフジャンパー
元プロバスケットボーラー/バスケットを始めた息子に「父ちゃんダンクできないの?」と言われ一念発起。期限を365日と定めトレーニングを開始する。大腿膝蓋関節症・半月板損傷・足底腱膜炎という状態からのスタート。現役時代の経験と知識を総動員&勉強して目標達成を目指すアラフィフジャンパー成功の物語。たぶん…