ブログトップ画 バスケットリング
今日のトレーニング

【2025/9/17】DAY2:胸を張って腰は真下に

■ DAY2:下半身パワー&プル動作

種目セット×回数備考実重量(kg)
ハーフフロントスクワット5×5胸を張らないと肘が下がってバーが落ちる。でも胸と一緒に腰を反ると前傾してこれもダメ。
胸は張るけど腰はそのまま。真下に落ちる意識
65/70/75/80/80
ルーマニアンデッドリフト4×6腹!腹!腹!腹の風船をつぶす意識90/100/100/100
スナッチデッドリフト4×4グリップは手首っ屈曲、小指に引っ掛ける100/100/100/100
ダンベルスイング3×8全身で跳ね返す12
リアデルト3×15毎回高さを変えて新鮮な刺激を適当
おい猿

重量を増やしたことで動きが雑にならないように。
特にスナッチデッドの1レップ目がつま先側にもっていかれるので「重心を保てる速さで持ち上げる」ことを意識しました。

これほんと大切。
持ち上げることが目的ではなく、軌道を狙ったフォームで持ち上げることが大切ですね。

じゃないとセカンドで全身の反動をうまく使えないので。

Fスクワットも発見があって、今回は良いトレーニングだったと思いますよ。

ABOUT ME
おい猿@アラフィフジャンパー
元プロバスケットボーラー/バスケットを始めた息子に「父ちゃんダンクできないの?」と言われ一念発起。期限を365日と定めトレーニングを開始する。大腿膝蓋関節症・半月板損傷・足底腱膜炎という状態からのスタート。現役時代の経験と知識を総動員&勉強して目標達成を目指すアラフィフジャンパー成功の物語。たぶん…