ブログトップ画 バスケットリング
トレーニングメモ

【迷ったときは嫌な方を選ぶ】

久々の投稿がいきなり精神論なわけですが…

【迷ったときは嫌な方を選ぶ】というのがなかなかできない自分です。

例えば、、、

朝トレに行くか行かないか?で迷ったとき。

「行かない」という判断ができない。

  • ここでいかないと「さぼった」感じがする
  • 鍛錬なしでは成長はない!
  • 休むのが怖い。。。

等々、理由を付けて朝トレに向かうわけです。

でも実際は?

めっちゃ疲労がたまってる

現実的には休んだ方が成果もでやすいってわけ。


何がいいたいかというと…

自分は「やりすぎる性格」なので「休む方が苦手」なんですね。

つまり、、、

「疲れていても朝トレに行く」という「楽な選択をしている」ってこと。



そう、、、

結局「やってる風」だけ感じて実は楽をしているんです。

なので、、、

「疲れている」と感じた時は自分の心に鞭打って「休む」という嫌な選択をしないといけない。

そう感じるここ20年です。

(笑)

今日も休めなかった。。。

しっかりストレッチして寝ます。

おやすみ!

ABOUT ME
おい猿@アラフィフジャンパー
元プロバスケットボーラー/バスケットを始めた息子に「父ちゃんダンクできないの?」と言われ一念発起。期限を365日と定めトレーニングを開始する。大腿膝蓋関節症・半月板損傷・足底腱膜炎という状態からのスタート。現役時代の経験と知識を総動員&勉強して目標達成を目指すアラフィフジャンパー成功の物語。たぶん…