ブログトップ画 バスケットリング
― ARCHIVES ―

2025年 9月

スピードを出すためには筋力が必要。狩るものでも早く動かそうとすると筋力が必要なの。なので、筋力強化=高重量というわけではないってことがわかった。 トレーニングメモ

【あと140日】スピードを意識することで軽い重量でも筋力が伸びる件について

2025年9月8日
【365日以内にダンクをする】息子と約束をしたアラフィフジャンパー成功への軌跡
おい猿 最近、怪我の影響もあって高重量でのウェイトトレーニングを避けていました。 きっと筋力が落ちちゃうんだろうな…って思っとったけ …
軽い重量でもスピードを意識すれば筋力は強化される 今日のトレーニング

【2025/9/3】DAY5:軽い重量でもスピードを意識することで筋力が強化される

2025年9月7日
【365日以内にダンクをする】息子と約束をしたアラフィフジャンパー成功への軌跡
■ DAY5(任意):フォーム修正・弱点補強 軽負荷ハイスナッチ:40*3/45*2/50/55/57.5/60/62.5/65  …
トレーニングベルトが体感強化にマイナスか?を検証。 今日のトレーニング

【2025/9/6】DAY2:環境が違うと刺激も変わる

2025年9月7日
【365日以内にダンクをする】息子と約束をしたアラフィフジャンパー成功への軌跡
■ DAY2:下半身パワー&プル動作 種目セット×回数備考実重量(kg)ハーフフロントスクワット5×5相変わらず手首が痛い…70/7 …
ディロードは完全休養よりスピードを意識した低重量・低回数が良いように思う。 トレーニングメモ

【あと145日】ディロード期間はどう過ごすのか?

2025年9月3日
【365日以内にダンクをする】息子と約束をしたアラフィフジャンパー成功への軌跡
おい猿 トレーニングの目的にもよるんだろうけど「ジャンプ力UP」が目的なら、低回数スピード特化のトレーニングをするのがあっているように思う …
スナッチはグリップ時の手首の返しが重要。これがないと下半身の力がバーに伝わらない。 今日のトレーニング

【2025/9/1】DAY4:手首がよれると足の力が伝わらない

2025年9月2日
【365日以内にダンクをする】息子と約束をしたアラフィフジャンパー成功への軌跡
■ DAY4:スピード・補強+プライオメトリクス 種目セット×回数備考実重量(kg)ハングパワースナッチ5×3グリップ時、手首の返し …