ブログトップ画 バスケットリング
トレーニングメモ

【インソール作ったら嘘のように足底腱膜炎が消えていく】

超絶偏平足な自分。

土踏まずなんて見たことないし、
小さいころから「ず・・・・・っと」足裏の痛みに悩まされてきた。

そう。。。

足底腱膜炎

バスケ引退して筋トレばっかやってた時はそんなでもないけど
ちょっと走ったり跳んだりしだすとすぐに痛みが出てくる。

で、いま。

あと182日でダンクしないといけないので
当然「ジャンプ練」が入るわけです。

まぁ痛い。。。

ほんと痛くて、
朝寝起きなんか足を床につけないレベル。

ってことで思い切って
オーダーメイドのインソールを作ることに。

現役時代に一回作って「全然効果なし」だったので
ちょっとトラウマだったんですが、
「ワンチャン」狙いでつくってみたら?

正解!!

日に日に足裏の痛みが引いていくではありませんか。。。

やっぱ技術ってもんは成長するもんですね。

まぁ前回作ったのが、、、17年前?

そりゃ進歩もするわと。

ってことで、
「子供にダンクを見せる」って目標の期日が迫ってきていますが
インソールという新しい武器をもって明日も鍛錬します。

インソールいいよ。

ABOUT ME
おい猿@アラフィフジャンパー
元プロバスケットボーラー/バスケットを始めた息子に「父ちゃんダンクできないの?」と言われ一念発起。期限を365日と定めトレーニングを開始する。大腿膝蓋関節症・半月板損傷・足底腱膜炎という状態からのスタート。現役時代の経験と知識を総動員&勉強して目標達成を目指すアラフィフジャンパー成功の物語。たぶん…