ブログトップ画 バスケットリング
― CATEGORY ―

トレーニングメモ

AIに作ってもらったジャンプ力アップトレーニングメニュー。重量が軽いのでなめていたら、実践してみるとまぁきつい。やはり自分の殻に閉じこもって狭い視野でトレーニングをするのではなく、躓いた時こそ思い切っていつもやっていない支店を取り入れることが重要だ。 トレーニングメモ

【あと165日】あなたが高く飛べるようになるなら感情を捨てます

2025年8月13日
【365日以内にダンクをする】息子と約束をしたアラフィフジャンパー成功への軌跡
おい猿 つい先日開始した「AI作成:ジャンプ力アップメニュー」 設定重量があまりに軽めなので気持ち的に萎えていたんだけど・・・  …
自分のやる気に任せてトレーニングをすると「やりすぎ」で怪我をする。これを自分で止めることはできない。そういう時は他人、もしくはAIの作ったメニューに沿ってトレーニングするのがいい。絶対に自分で修正はしない。とにかく従うことが大切。結果無理は是正され体は回復・成長していく。 トレーニングメモ

【あと166日】心に巣食う魔物はAI先生で退治する

2025年8月12日
【365日以内にダンクをする】息子と約束をしたアラフィフジャンパー成功への軌跡
おい猿 おい猿です。 また「やりすぎ」で怪我をしました。こんな時は、他人のプログラムに従順になって行動するのが一番だと思います。  …
やらんよりやったほうがいい。結局は行動した奴が勝つのよ。 トレーニングメモ

【結局やったもん勝ち。ジャンプ力も】

2025年7月28日
【365日以内にダンクをする】息子と約束をしたアラフィフジャンパー成功への軌跡
なんでもそうですが、「継続」ってのが一番難しい。 ダイエット? 勉強? 練習?トレーニング? なんでもいいけど、結局成功したければ継続するしかない。  …
調子がいいときほど注意が必要。調子に乗ってトレーニングしまくると怪我する。 トレーニングメモ

【伸びてるときほど休んどけってね】

2025年7月23日
【365日以内にダンクをする】息子と約束をしたアラフィフジャンパー成功への軌跡
怪我より復帰してはや。。。3か月くらい。 スクワットも60キロから始めてようやく132.5×3回まで戻ってきた。 「戻ってきた」というかまぁ復帰時ももっとできたんだろ …
膝を深く曲げるトレーニングをするならリフティングシューズは役立つ トレーニングメモ

【ジャンプトレするなら持っておいた方がいいリフティングシューズ】

2025年7月20日
【365日以内にダンクをする】息子と約束をしたアラフィフジャンパー成功への軌跡
数か月前に買ったリフティングシューズ。 自分が生来の、、、生粋の「偏平足」ということもありなかなか自分にあう靴に出会わないのですがこ …
インソールは足底筋膜炎に効果絶大。予想外だった。 トレーニングメモ

【インソール作ったら嘘のように足底腱膜炎が消えていく】

2025年7月18日
【365日以内にダンクをする】息子と約束をしたアラフィフジャンパー成功への軌跡
超絶偏平足な自分。 土踏まずなんて見たことないし、小さいころから「ず・・・・・っと」足裏の痛みに悩まされてきた。 そう。。。  …
迷ったときは休む。やりすぎて疲労を耐えるタイプの人はしっかり休む意識を持つことが大切 トレーニングメモ

【迷ったときは嫌な方を選ぶ】

2025年7月17日
【365日以内にダンクをする】息子と約束をしたアラフィフジャンパー成功への軌跡
久々の投稿がいきなり精神論なわけですが… 【迷ったときは嫌な方を選ぶ】というのがなかなかできない自分です。 例えば、、、 朝トレに行くか行かないか?で迷ったとき …
PRP療法を受けた両ひざ トレーニングメモ

【あと253日】動かすことで怪我は早く治るんじゃね?

2025年5月5日
【365日以内にダンクをする】息子と約束をしたアラフィフジャンパー成功への軌跡
おい猿 痛みのない範囲で動くことは怪我を早く治すのに役立つんじゃないかな。 昨日も実感した。 「怪我をしたら安静」 確 …
コンディショニングにストレッチはマスト。全身のコンディショニングにおススメのストレッチを紹介 トレーニングメモ

【スタメン決定】毎日やりたいストレッチ発見(ケツ・腰・肩)

2025年3月29日
【365日以内にダンクをする】息子と約束をしたアラフィフジャンパー成功への軌跡
おい猿 いいストレッチ発見してもうた。もう毎日やってます。 自分のような偏った運動ばかりしていると疲労がたまる箇所もかたよりがでて …
ウェイトリフターの練習の練習はジャンプ力UPに有効。でも技術練習が多いことで時給系の筋力がついてしまうので、そういったものを省けばジャンプ力UPに有効な専用のトレーニングになる。 トレーニングメモ

【あと291日】ジャンプ筋、超速筋繊維はウェイトで衰退するのか?

2025年3月28日
【365日以内にダンクをする】息子と約束をしたアラフィフジャンパー成功への軌跡
おい猿 ウェイトリフティングの選手の筋繊維を調べたところ「タイプ2b」よりも「タイプ2a」が多かったって情報も… その原因は?  …